←在宅服薬指導相談薬局リスト
          
          
                ・久留米三井地区にお勤めの薬剤師の皆様へ
                 「自立支援地域ケア会議」のアドバイザー募集についてのお知らせ![]()
          
        ・委員会からのお薦めリンク→日本薬剤師会・介護保険関連
             (要パスワード・・・各薬局にてご確認ください)
          
           ※Develop Seminar〜共催講演会〜 
           「薬局薬剤師が聞きたいと思える講演会」を 年に4回、製薬会社様との共催で実施
            いたします。今までにない企画で、より薬局薬剤師の ニーズに即した講演会を創
            りあげます。 
            製薬会社の皆様へ・申し込みのご案内
 
             
           ※Cross Over Meeting (通称:COM<コム>) 
             COMとは「薬剤師が相互にレベルアップする為のスペシャリスト育成事業」です。
             地域を超えて専門性の共通した薬剤師が集まり、ジェネラリストやスペシャリスト
             としてレベルアップした結果自らが講師となり他の薬剤師に波及、相互に高める意味
             を込めてCOMと命名しました。
             COM Summaryにて小児科と眼科のプロダクトを公表しています。
            ・「Cross Over Meeting 規定」はコチラから
          
           ※お勧めの参考書一覧  (会員限定:要パスワード)
          
          ・2011年度ブロック別研修会「薬局における災害対策」総括はこちら
          ・薬剤師のための災害対策マニュアル(PDF 8545KB) 薬局関連項目は第2章ファイル17〜25)
        ・薬剤師に求められるプロフェッショナルスタンダードについて
          ・プレアボイド報告・ヒヤリハット報告
            ・解説ならびに報告一覧
             過去の報告も含め是非ご覧いただき、今後の調剤の実践にご活用ください。
            ・報告の際は、新プレアボイド報告書はコチラをご使用ください。(Excelファイル)
           
 
           
          ・がん化学療法用トレーシングレポート<久留米版>![]()
                  ・トレーシングレポート(服薬情報提供書)<久留米版>![]()
          
          ・お薬手帳用活用シール
           (睡眠記録表・発熱記録表・糖尿病管理表・お薬手帳カード・血圧管理表T・U)
           (メタボリックシンドローム・メタボ運動療法・横紋筋融解症・間質性肺炎・内臓脂肪型肥満と皮下脂肪型肥満)![]()
          ・お薬手帳パンフ
          
          ・「久留米大学病院および久留米大学医療センターの在宅患者訪問薬剤管理指導についての手順について」はコチラから。
          ・使用薬剤提供書
          
          ・糖尿病スキルアップ勉強会 アンケート結果(2016.5月) (PPTファィル119KB) (PDFファィル491KB)
          
          ※「調剤報酬に関する質問書」所属する班の様式を印刷してご使用ください。(Excel:別ウィンドウで開きます)![]()
            A1班・A2班・A3班・A4班   B1班・B2班・B3班・B4班
            C1班・C2班・C3班・C4班   D1班・D2班・D3班・D4班
          
          ・R7年度ブロック別勉強会
          ・R6年度ブロック別勉強会
          ・R5年度ブロック別勉強会
          ・R1年度ブロック別勉強会
          ・H30年度ブロック別勉強会
          ・H29年度ブロック別勉強会
          ・H28年度ブロック別勉強会
          ・H27年度ブロック別勉強会
          ・H26年度ブロック別勉強会
          ・H25年度ブロック別勉強会 
          ・H24年度ブロック別勉強会
          ・H23年度ブロック別勉強会


 
 
 
 
 